通学案内
COMMUTING TO SCHOOL
担当制で細かいところまで行き届いた指導、全ての指導員が誠心誠意に親切・丁寧な教習を行っています。
全指導員が責任を持って全力であなたを卒業までサポートいたします。
低価格でも中身の濃い教習、一人でも自宅や学校まで送迎いたしますのでとても安心です。
免許を取るなら、是非、大河津自動車学校へ!!職員一同お待ちしてます。
一般的なプランです。
お客様ご自身で予約を取っていただくので、都合に合わせて教習を予約することが可能です。
また、料金の割引が受けられるので、お得な料金で免許取得をお考えの方におすすめです。
「補習が付いたり、検定に落ちたらどうしよう…」
ちょっと心配性な方におすすめしたいのがこのプランです。
技能教習延長保証と検定再受験補償が予め料金の中に含まれておりますので、安心して教習に取り組んでいただけます。
学校にバイトに忙しい毎日を送っている方におすすめしたいのがこのプランです。
その名の通り、お客様の都合に合わせてスケジュールを作成しますので、効率的に教習に参加できます。
「MTを取りたいけど、未経験で最初から乗るのはちょっとハードルが高い」と思っていませんか?
当プランなら普通車ATで免許を取得した後、限定解除の教習が受けられます。
運転に慣れた状態で教習を受けられますので、「複雑なギアの操作も覚えやすい」と好評です。
「担当制」だと、生徒とのコミュニケーションも円滑で、生徒の個性やクセもよくわかった上で教習を進めて行けるので、上達が早く、楽しく教習が受けられます。
大河津自動車学校の無料送迎バスは、おひとりからでも送迎しております。
時刻表もバス停もないので、駅前、学校前、自宅前など、ご都合に合わせて送迎いたします。
長岡・三条・柏崎方面の高校へも送迎いたします。その他地域もお気軽にご相談ください。
日の光が差し込む、明るく広い室内で快適な時間をお過ごしください。仲間と語り合うもよし、読書にふけるもよし。また館内にはキッチンさくらという食堂もありますのでぜひご利用ください。
Wi-Fi完備コンビニまで徒歩5分
教習の合間のお食事、お友達との情報交換の場としてご利用ください。人気メニューはやっぱりカレー!?
季節によって変わるメニューや定番メニュー等、皆さんを飽きさせません。
オープン時間
土曜日のお昼のみ。
夏・春休み期間中は、お昼に毎日オープン(日曜休)。
ご希望の車種をご選択ください。
取得車種 | 所持免許 | 教習料金 | 収入証紙 | 総費用 | 規定時限数(技能) | 規定時限数(学科) |
---|---|---|---|---|---|---|
マニュアル(MT) | なし、原付 | 284,080円 (税込 312,488円) |
2,850円 (非課税) |
286,930円 (税込 315,280円) |
34 | 26 |
自動二輪 | 222,827円 (税込 245,110円) |
2,850円 (非課税) |
225,730円 (税込 247,960円) |
32 | 2 | |
普通AT(限定解除) | 53,500円 (税込 58,850円) |
― |
53,500円 (税込 58,850円) |
4 | ― | |
オートマ(AT) | なし、原付 | 269,027円 (税込 295,930円) |
2,850円 (非課税) |
271,930円 (税込 298,780円) |
31 | 26 |
自動二輪 | 228,610円 (税込 207,827円) |
2,850円 (非課税) |
210,730円 (税込 231,460円) |
29 | 2 |
仮免許試験料 | 受験料 1,700円(非課税) 交付手数料 1,150円(非課税) |
---|---|
本免許試験料 | 受験料 1,750円(非課税) 交付手数料 2,050円(非課税) |
原付教習 (原付免許の無い方) |
2,000円(税込 2,200円) |
効果測定(1回) | 500円(税込 550円) |
技能教習 所内(1時限) | 5,000円(税込 5,500円) |
---|---|
技能教習 路上(1時限) | 5,000円(税込 5,500円) |
技能教習 高速(1時限) | 5,500円(税込 6,050円) |
学科教習(1時限) | 1,800円(税込 1,980円) |
技能検定(1回) | 7,000円(税込 7,700円) |
取得車種 | 所持免許 | 教習料金 | 規定時限数(技能) | 規定時限数(学科) |
---|---|---|---|---|
マニュアル(MT) | なし、原付 | 165,150円 (税込 181,665円) |
19 | 26 |
普通車 | 104,150円 (税込 114,565円) |
17 | 1 |
本免許試験料 | 受験料 1,750円(非課税) 交付手数料 2,050円(非課税) |
---|---|
効果測定(1回) | 500円(税込 550円) |
技能教習 所内(1時限) | 4,000円(税込 4,400円) |
---|---|
学科教習(1時限) | 1,800円(税込 1,980円) |
技能検定(1回) | 7,000円(税込 7,700円) |
最大積載量4.5t以上6.5t未満・車両総重量7.5t以上11t未満・乗車定員29人以下の車両を運転できます。
準中型(5t限定)免許とは、平成19年6月2日以降から平成29年3月11日以前に取得した普通免許をいいます。
取得車種 | 所持免許 | 教習料金 | 収入証紙 | 総費用 | 規定時限数(技能) | 規定時限数(学科) |
---|---|---|---|---|---|---|
中型車 | 普通MT | 162,000円 (税込 178,200円) |
2,850円 (非課税) |
164,850円 (税込 181,050円) |
15 | 1 |
中型8t(限定解除) | 79,500円 (税込 87,450円) |
― |
79,500円 (税込 87,450円) |
5 | ― |
仮免許試験料 | 受験料 1,700円(非課税) 交付手数料 1,150円(非課税) |
---|---|
本免許試験料 | 受験料 1,750円(非課税) 交付手数料 2,050円(非課税) |
原付教習 (原付免許の無い方) |
2,000円(税込 2,200円) |
技能教習 所内(1時限) | 7,000円(税込 7,700円) |
---|---|
技能教習 路上(1時限) | 7,000円(税込 7,700円) |
学科教習(1時限) | 1,800円(税込 1,950円) |
技能検定(1回) | 8,000円(税込 8,800円) |
取得車種 | 所持免許 | 教習料金 | 規定時限数(技能) | 規定時限数(学科) |
---|---|---|---|---|
大型特殊自動車 | なし、原付 | 181,550円 (税込 199,705円) |
12 | 22 |
普通車 | 96,500円 (税込 106,150円) |
6 | ― |
本免許試験料 | 受験料 1,750円(非課税) 交付手数料 2,050円(非課税) |
---|---|
原付教習 (原付免許の無い方) |
2,000円(税込 2,200円) |
効果測定(1回) | 500円(税込 550円) |
技能教習 所内(1時限) | 7,000円(税込 7,700円) |
---|---|
学科教習(1時限) | 1,800円(税込 1,980円) |
技能検定(1回) | 8,000円(税込 8,800円) |